オカヨシガモってどんな野鳥かな?宮崎のどこで見られるのかな?

オカヨシガモ

[カモ目カモ科] 冬鳥

北アメリカ大陸北部やシベリアなどで繁殖します。冬にはアジアやヨーロッパなどの暖かい国に移動します。
日本には冬にやってきますが数は少ないです。北海道では繁殖も見られます。

河川や池、湖などで見られます。
おもに水草や水辺の植物などを食べます。小さな昆虫や小魚も食べます。

オスは胸に褐色の波模様があります。お腹は白い。背中は灰褐色。上尾筒、下尾筒は黒い。
メスは全体的に褐色でマガモのメスに似ています。翼鏡の色で見分けられます(オカヨシガモ→白、マガモ→青)。

足はオス、メスともにオレンジ色です。

オスのクチバシは灰色で先が黒い。
メスのクチバシは橙色ですが、黒い模様があります。

 
宮崎の野鳥 > オカヨシガモ

大淀川の野鳥
(宮崎市編)
一ツ葉・阿波岐原森林公園の野鳥
清武川・加江田川
青島周辺
宮崎県・北
宮崎県・南
宮崎県・西
宮崎県・東
その他




宮崎にやってくるオカヨシガモは数が少ないです。

動画を撮影しました♪
川をプカプカ漂ってました〜♪


オカヨシガモ♂♀(宮崎市大淀川)
 
2017年3月 大淀川で撮影



大淀川にやってきたオカヨシガモ一家?
 
2010年12月 大淀川で撮影



オカヨシガモのオスです。


コガモ(左)と並ぶと大きいですね〜
 
2010年12月  大淀川で撮影



オカヨシガモのメスです。
ヒドリガモ(左)の集団の中に混ざっていました。


川の上でプカプカ〜

オカヨシガモのメスはマガモのメスに似てますね!
翼鏡の色で見分けてください。 
2011年1月  大淀川で撮影













http://bird.shigotoda.com/ 宮崎の野鳥