セイタカシギってどんな野鳥かな?宮崎のどこで見られるのかな?

セイタカシギ

[チドリ目セイタカシギ科] 留鳥

ユーラシア大陸の温帯、東南アジア、アフリカ大陸、オーストラリア、アメリカ大陸など世界的に分布。

日本では全国で見ることが出来ますが、数が少ない。

干潟や湿地、水田などで見られ、昆虫、カエル、ミミズ、小魚、貝などを食べます。

ピンク色の長い足が特徴です。クチバシは黒く細く真っ直ぐ。
首、お腹は白く、背中は黒い。

オスの頭は夏羽では黒く、冬羽では黒色が薄くなります。
メスの頭は灰色です。


 
宮崎の野鳥 > セイタカシギ

大淀川の野鳥
(宮崎市編)
一ツ葉・阿波岐原森林公園の野鳥
清武川・加江田川
青島周辺
宮崎県・北
宮崎県・南
宮崎県・西
宮崎県・東
その他




もともと日本では旅鳥だったらしいです。今では環境に馴染んで一年中いる留鳥になったみたいです。

宮崎では真夏はほとんど見かけないですね〜?
やっぱり旅鳥かな?


セイタカシギ
水辺をテクテク〜
  
2010年5月 一ツ葉入り江で撮影



2羽で仲良くと思っていたら、手前はアオアシシギでした。
足の長さがずいぶん違いますね〜
2010年5月 一ツ葉入り江で撮影



お池のアヒルの近くをウロウロしていました。
  
2011年10月 平和台公園の池で撮影













http://bird.shigotoda.com/ 宮崎の野鳥